鉄瓶(てつびん)のメリットとデメリット3つ
鉄瓶で沸かした湯を飲んだことがありますか? 鉄瓶(てつびん)は、日本の茶の湯釜から派生した鉄製の湯沸かしの器具 wikipediaより 鉄瓶とは、鋳造された、やかんの形のお湯沸かす道具です。作り方が茶の湯で使う茶釜と一緒...
鉄瓶で沸かした湯を飲んだことがありますか? 鉄瓶(てつびん)は、日本の茶の湯釜から派生した鉄製の湯沸かしの器具 wikipediaより 鉄瓶とは、鋳造された、やかんの形のお湯沸かす道具です。作り方が茶の湯で使う茶釜と一緒...
本来お鍋で作るママレードジャムをホットクック(KN-HT99A)で作りました。かき混ぜなし、焦げ付きなしで手間がかからなくて簡単に美味しくできました。パンにのせたりヨーグルト入れたり、お湯で割って柚子ドリンクにしています...
初めて作った味噌から出ていた謎の茶色い液体…これは腐っているのかな?大量に作ったのに失敗したかな?? と不安になりネット検索しました。その茶色の液体の正体は、「味噌だまり」というもので、調味料として使われていることがわか...
11月のお菓子でよく使われるのが、粟(あわ)ぜんざいです。 なぜ粟ぜんざいなのかは、11月は抹茶の新茶の時期であり、炉を使い始める炉開きの時期。炉開きは、お茶人のお正月と言われています。そのお祝いの意味で、邪気を払う食べ...
調理家電ホットクックを4年くらいまえから使っています。秋から冬にかけてよく作るホットクックを使ったおでんを紹介します。私が持ってるのは1.6Lサイズ。2から4人用とシャープのサイトに書いてあります。ファミリー世帯だと2....
先日のアールグレイの飲み方に引き続き、緑茶(日本茶)で作るモロッカンミントティーをつくりました。 モロッカン=モロッコ風 で、モロッコ料理店で飲んだ味です。本来は、中国緑茶を使うそうですが、家にないので、日本緑茶で作りま...
ロンドンから帰ってきてから、紅茶の飲み方は長らくミルクティ派でした。なので、選ぶ茶葉は、アッサムか、イングリッシュブレックファースト。アールグレイは、紅茶の葉にベルガモットという柑橘の香りをプラスした紅茶です。この茶葉は...
今週のはじめにいただいた、生ハーブの2種類のバジル。前回の「スイートバジルとクルミのバジルペースト」に引き続き、ホーリーバジルとアーモンドのバジルペーストを作ります。 ホーリーバジルはバジルでも、タイ料理などエスニック料...
知り合いのハーブ農家から、生ハーブをいただきました。 スイートバジルとホーリーバジルです。 スイートバジルはイタリア料理のマルゲリータのピザや、カプレーゼなどでも使われるポピュラーなハーブです。大きめの鮮やかな緑の葉がと...
2回目キャロットケーキ、つくりました。レシピを下記のようにあらためて、ちょっとは進展しました。前回のちょっと「ぼぞぼぞ」を改善し、「しっとり」をめざしましたが、今回ちょっとしっとりすぎたかな(苦笑) レシピを改め、キャロ...
最近のコメント