光琳菊のデザイン
先日母が参加したお茶会のお菓子が「光琳菊(こうりんぎく)」 を形にしたものでした。 尾形光琳が装飾的に表現した菊の花をモチーフにした、菊のデザインです。 簡略化されていて、お菓子の形等に良く使われます。 楕円を書いてその...
先日母が参加したお茶会のお菓子が「光琳菊(こうりんぎく)」 を形にしたものでした。 尾形光琳が装飾的に表現した菊の花をモチーフにした、菊のデザインです。 簡略化されていて、お菓子の形等に良く使われます。 楕円を書いてその...
すっかり秋も深まって、夜空がきれいに見えますね。 先月9月30日は十五夜でしたね。この時のお月様を「芋名月」と呼んだりします。なので、お月見の頃のお菓子屋さんには、里芋をモチーフにした和菓子が並んでいます。なぜ「里芋」な...
秋はいろいろなところでお茶会が開催されていますね。 先日は、私のお茶に参加してくださっているお二人と一緒に、府中郷土の森でのお茶会に行ってきました。お二人は初めてのお茶会参加だったので、色々興味深かった様子だったので、良...
プロダクトデザイナーの深澤直人さんになったのですね。 遅ればせながら知りました。意外だけど、納得。 http://www.mingeikan.or.jp/ 就任の挨拶に感動しました。
来月私の通っているお稽古で「口切りの茶事」の稽古をする話があります。 なので、ちょっとそわそわ。 11月はお茶のお正月。5月に摘まれた茶葉を茶壺で熟成させます。11月に壷から出し抹茶にします。なので、その年の新茶の抹茶が...
この間初めて畠山記念館へ行ってきました。 開催していたのは、 夏季展「ふしぎ発見!茶道具と銘をめぐる物語」 お稽古でも、茶碗や茶杓に銘を考える時があって、いつも先生に頼ってばかり(苦笑)。それが少しでも改善できればいいな...
最近のコメント