3月のお茶
東京の桜はもうすぐ散ってしまいますね。最近本で見た、桜を使った言葉があります。 「花の桜木。人は武士」 花はさっと散る桜が一番美しく、武士の潔さもまたそれに表される様を言う言葉です。短い期間で散ってしまう花を楽しむ為に、...
東京の桜はもうすぐ散ってしまいますね。最近本で見た、桜を使った言葉があります。 「花の桜木。人は武士」 花はさっと散る桜が一番美しく、武士の潔さもまたそれに表される様を言う言葉です。短い期間で散ってしまう花を楽しむ為に、...
先日初めて駒込の六義園に行ってきました。しだれ桜はソメイヨシノよりも早く咲くんですね。 すでに、散り始めでした。春風にさーっと散る花びらはとても幻想的でした。 六義園の桜はメインはこのしだれ桜。園内に少しだけあるソメイヨ...
先週末に、関東地方で桜の開花宣言がありました。道の桜も2部咲きくらいかな。大きく膨らんだつぼみの中に、 時折薄ピンクの花びらが見えます。もうすぐ満開になるかと思うと、ワクワクします。 この時期どこでも「さくら、さくら・・...
先日書いた、文旦のマーマレードが食べない皮のリサイクル方法。それを書いていて、 以前懐石料理で見た食材の使い方を思い出しました。 茶事(お茶を飲むために、懐石料理等とともにもてなす集まり)の際には、料理がコースの様に順番...
毎年、友人の実家から土佐文旦を箱で買っています。 数年前、母がその美味しさに感動。いろんな人に送っていたら、送った先でも購入する様になってしまった、伝染する感動です。文旦を食べると「春がきたなー」と思います。 いつもは、...
二子玉川にある静嘉堂美術館に初めて行ってきました。2013年3月24日まで有名なお茶道具の展示が開催されていま す。ここで、歴史に残る道具の数々を見てきました。 曜変・油滴天目 -茶道具名品展- 特に見たかっ...
去年の秋に近所のホームセンターで買った椿「太郎冠者」の苗。先週くらいから、小ぶりの花が咲いています。 11月〜4月まで炉の季節には、花入れに椿を入れる事がほとんどです。この期間に椿の花が途切れないように、何種か庭に植わっ...
この間書いた、石川県のアンテナショップでのお買い物の話ですが、 先日使ったおせんべいと一緒に買ったものがあります。 それは「金花糖」。 (今月のお茶のときまでにとっておきたいのでパッケージのまま失礼します。) ひな祭りの...
都内に行って、時間がある時にする事、それは、アンテナショップ巡りです。地味な趣味ですね。 「お茶で使える地方のお菓子はあるかなー。」と基本、お菓子探し。 東京に出店していない有名なお菓子屋さんも沢山ありますからね。茶道が...
最近のコメント