着物のカラーリングをデザインの参考に。CMYK、RGB、ウェブカラーのパレット “Kimono coloring codes for design”

小紋の着物です。桜が描いてあるので、お花見の時に新宿御苑に着て行ったことがあります。ピーコックグリーンと黒に近い緑で大きく色分けされていて、ちょっと派手なので、最近は着なくなってしまいました。

CMYK、RGB、ウェブカラーのパレット  Utensil for tea ceremony coloring codes: CMYK,RGB,Web for design

R25 G:38 B:64 / #192640
C:100 M:100 Y:70 K:20
R:147 G:157 B:86 / #939D56
C:0 M:5 Y10 K:0
R:182 G:160 B:148 / #B6A094
C:20 M:30Y:30 K:20
R:208 G:164 B:77 / #D0A44D
C:5 M:30 Y:70 K:20
R:174 G:8 B:51 / #AE0833
C:20 M:100 Y:70 K:20
R:225 G:152 B:166 / #E198A6
C:10 M:50 Y:20 K:0
R:54 G:106 B:113 / #366A71
C:80 M:50 Y:50 K:10







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング