夏越の祓

昨日は、夏越の祓の日。ちょうどお茶の日曜日に重なったので、この日のお菓子はやはり「水無月」です。

01

6月30日は一年のちょうど折り返し地点。夏越の祓では、半年間の罪と穢れを除き、これから年の終わりまでの半年の健康を願う行事です。神社では「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」で大きな茅の輪が参道に用意されていますね。昔勤めていた会社の近くの神社へランチタイムに潜りに行ってました。

京都ではこの日に「水無月」というお菓子を食べる習慣があるそうです。もちろん東京のお菓子屋さんでも6月に作っていますね。ういろうのお菓子ですが、上の小豆には悪霊払いの意味があり、下の白いういろうは氷を表していて暑気を払う意味がります。素朴で美味しいお菓子です。

02

床の間は、6月の最後で紫陽花/アナベルを籠に入れました。風炉の時の床の間は涼しげに、軽やなので好きです。

水無月食べて、今年後半も元気に乗り切ろうとおもいます!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA