秋のお茶会

秋はいろいろなところでお茶会が開催されていますね。

先日は、私のお茶に参加してくださっているお二人と一緒に、府中郷土の森でのお茶会に行ってきました。お二人は初めてのお茶会参加だったので、色々興味深かった様子だったので、良かったです。

お茶室の中では撮影ができないので、写真で紹介することができません。(すいません)薄茶2席、濃茶1席の合計3席でした。

お茶会の楽しみとは、会の趣向ですね。
お道具の取り合わせや、お花、掛け軸、そしてもちろんお菓子。

昔先生が、「黒文字が100本集まるくらいお茶会に出席しなさい」と仰っていたのを思い出しました。黒文字は、主菓子を頂く時の楊枝。人数分がお菓子器とともに出されます。それは自分用なので、持ち帰れます。その楊枝に日付と会名を書いて取っておく。と教わりました。でも私たちが参加した今回の様な大人数のお茶会の時には、皆さん持ち帰らずお菓子器に返していますね。

なので、黒文字を持ち帰れるのは、少人数の「お茶事」だったりするのかしら。
お茶事に出席できる機会も少ないから、100本集めるのはなかなか時間がかかりそうですね。とはいっても、場数を踏むのも大切なので、また他のお茶会の機会に積極的に参加していきたいと思います!

そういえば、昔日付も記入して黒文字を集めていたんだけど、どこにいったんだろう・・・もちろん100本にはほど遠いですが。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング