お干菓子&菓子器の意味

私の先生の所で、先生が用意してくださったお菓子です。
01

朱色のお盆にお菓子が二種類盛りつけてあります。お菓子の色とお菓子器の大きさがぴったり合って、素敵だなと思うだけでしょうか?

しかし、ここにある全てのデザインがお正月のお祝いを表現しています。

それぞれの意味は、
■お菓子器:
形:六角→亀甲(亀の甲羅)
蒔絵:鶴
2つ合わせて、鶴と亀で「長寿」の意味。

■お菓子:
右上のお菓子:丸形に三角の柄→三角は鱗→干支の蛇
左下のお菓子:白とピンク→紅白→お祝い
左下のお菓子:松→お祝い

ちょっと謎解きみたいで、こういう表現大好きです!お茶会で出されるお菓子や器から、会の趣向を理解していくのも面白いですね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング