韓国のお菓子「クルタレ」をお茶で使うことができるか考えてみました
私は日々、お茶で使えるお菓子がないかと、探しています。今回は、韓国のお菓子「クルタレ」が良さそうかとおもって、買って食べてみました。とても美味しかったのですが、茶道のお菓子として使うのは、難しそうだったんですよね。。残念...
私は日々、お茶で使えるお菓子がないかと、探しています。今回は、韓国のお菓子「クルタレ」が良さそうかとおもって、買って食べてみました。とても美味しかったのですが、茶道のお菓子として使うのは、難しそうだったんですよね。。残念...
友人から沖縄土産のちんすこうをいただきました。雪塩ちんすこうです。甘いお菓子の中の塩気の話から、デザインの色見の話を考えました。 ちんすこうは甘いクッキーのような沖縄の伝統菓子。雪塩はパウダーのようにさらさらな宮古島の塩...
お茶室に招かれた時に覚えておいた方がいいことがあります。それはお客さんがお茶をいただく手順です。どんなに初心者でもこれを覚えておけば、もしも茶室に呼ばれるようなことがあっても、ドキドキしないで済むようになると思います。ポ...
最近のコメント