40代後半から始めた歯列矯正、オススメ歯磨きグッズ

2019年9月から歯列矯正をしています。あと数ヶ月でワイヤーの矯正は終わり、あとはマウスピースで保定期間に入ります。
40代後半から始めた大人の矯正と、矯正期間中におすすめできる歯磨きグッズについて書きます。

矯正をしようと思ったきっかけ

数年前、クリーニングにいっていた歯医者で

「上の歯と下の歯の噛み合わせがうまくいってないから歯列矯正を早めにした方がいいよ」

と言われました。。上下の歯の噛み合わせがうまくいってない「不正咬合」というものです。

私の場合は、前歯と奥歯だけが接していてそれ以外の歯が上下て接していない。という問題でした。接している奥歯に負担がかかり、時間とともに、奥歯と前歯が削れてくる、という問題が起きてくるようです。見た目には歯並び悪い様には見えないので、

「お金と時間をかけて矯正する意味があるのか?」って

いままで、渋っていました。しかし、

「奥歯に時間をかけて負担がかかると、弱くなったり、割れたりして抜くことになる場合がよくあり、左右上下の合計8本全部インプラントにしなきゃいけないかもしれないよ。」

という風に言われたからでした。まあ、実際それが本当に8本全部なくなるかって言うと、それは検証はできません。でも、抜歯もできれば避けたいし、インプラントを沢山するのも嫌だなと思ったのと、老後、入れ歯とかを作る時にちゃんと歯が噛み合っていた方がいいかな。と思ってはじめました。

ブラケット装着時の歯磨きルーティン

今矯正をしているのは、マウスピースではなくブラケットというワイヤーをつける矯正です。マウスピースではちゃんと治すのが難しいみたいでした。

当初、マウスピースは、歯磨きが普通にできるからいいなな、と思っていました。
ご飯を食べる時はマウスピースを外して、ご飯が食べ終わったら歯を磨いてフロスして、それからマウスピースをはめる。私のしている通常の歯磨き工程と変わりません。

既に虫歯、被せ物もあり、神経抜いた歯も一本あったので、できるだけ歯磨きは頑張っていこうと常々思っています。歯磨きが矯正前と矯正中で変わらずちゃんとできるんだったら、マウスピースいいなあと。

しかしながら今回はワイヤーの矯正を選んだため歯磨きがかなり面倒になってしましました。

現在のルーティンは、


朝と昼
1)ジェットウォッシャー
2)電動歯ブラシ



1)ジェットウォッシャー(口腔洗浄器)
2)先の小さい歯ブラシで歯茎の近くにある装置の周りを掃除
3)歯間ブラシ(大小)
4)フロス
5)電動歯ブラシ&フッ素入り歯磨き粉


です。始めの頃は、ジェットウォッシャー、小さい歯ブラシ、電動歯ブラシだけだったのですが、虫歯になってしまったこともあり、歯間ブラシとフロスも夜だけする様にしました。
だいたい20〜30分くらいかかるので、大変ですが、
「歯並びは治ったけど虫歯が増えた」
というのはどうしても避けたいので、ここは頑張って歯磨きをしています。

実際に使っているアイテム

1)ジェットウォッシャー
パナソニックのジェットウォッシャードルツです。携帯用、タンクの違いで何種類はあるんですが、おすすめされたのは超音波のついている()ものです。実際、付いていないものもつかったのですが、超音波の方がとても勢いよく強く出ます。(歯以外のところに当たったら、痛いぐらいに)これによりワイヤーのところや歯の間にたまった食べ物を取り除くことが出来ます。これがないとワイヤーに絡まった食べ物が口の中から出ていかないので、これは必須です。

https://panasonic.jp/teeth/products/EW-DJ73.html


2)小さい歯ブラシ
ワンタフトという先が小さいタイプの歯ブラシです。歯医者さんで売ってます。この先が細いタイプと長いタイプをつかって、装置の間などを撫でています。

上が毛足が長いもの、下が先が細いもの


2)歯間ブラシ
大小を歯の隙間に合わせて使っています。特に歯医者にすすめられたものではないですが、虫歯になりたく無いので、使っています。舌側から歯間に通しています。いちど、頬側からしたら、ワイヤーに引っかかってとれなくなり焦ったので。。

マツキヨで購入したLとSSサイズです


3)フロス
これが一番大変な工程です。通常のフロスで2、3日がんばったのですが、どうにもうまく行きませんでした。ワイヤーがあるので、歯の噛み合わせのところから歯茎にむかって下ろすやり方ではしたまでフロスが通りません。
ワイヤーの下にとおして上下にうごかして、またワイヤーの下から抜く。というのを全部の歯の間にやります。始めはフロスの張りがあるからいいのですが、使っていくと柔らかくなってしまって、ワイヤーの下を通すのが難しくなっていきます。

紫の矢印の先にフロスを通したい。でもワイヤがあって上から通せないんです(下手ですいません。。)


どうしようか悩んで、ネットで矯正用のフロスが無いかと検索しました。

その結果、2つ見つけて、両方購入してみました。結果は、Oral-Bスーパーフロスを使用しています。


一つ目は、Platypus
「糸ようじ」みたいに簡単にできそうかと思い購入しました。しかし、装置により使いにくいみたいです。私の装置では引っかかってとれなくなりました(泣。頑張ってとりましたが。。

やりやすそうかと思ったら。。
ブラケットワイヤーの形状により、プラスチックの白いところが引っかかります。

二つ目は、Oral-Bスーパーフロス

長いフロスの中で、硬い、ふわふわ、ふつうの3種類のテクスチャです。

硬い先を短めにするといいです、長い部分を半分にカット。

そうすることで、歯と歯の間に、針に糸を通すように、とても使いやすくなりました。硬い先は3cmくらいが使い勝手がよかったです。

5)電動歯ブラシ&フッ素入り歯磨き粉
これまで電動歯ブラシを使ったことはなかったんですが、これが使ってみるとすごく楽でとても綺麗になります。矯正が終わった後でも使いたいです。
現在使っているブラウンは、一番値段が安いものでも磨く力は変わらないみたいです。値段が高ければいろんな機能がつきます。これにインターケアというヘッドを付けて磨いています。
マニュアルで歯ブラシの交換時期は三ヶ月前後となっていますが、装置がついているので、消耗が早いです。だいたい3週間から一ヶ月くらいで、替え時になります。
なので、私はアマゾンの定期便で二ヶ月ごとで届けてもらう設定しています。また、定期便だと歯科で買うよりもちょっと安いです。
電動歯ブラシで歯を磨くを使っていなかったのですが1年経ったぐらいに、ちっちゃい虫歯が発見されました。頑張っていたので、とてもショックで、スタッフさんに話したら、
「今は市販でフッ素が入ってて、虫歯予防が出来る歯磨き粉でいいのが出ているので、積極的に歯磨き粉を使って虫歯予防をしてください」
と言われたのでフッ素が最大限に入っている歯磨き粉を使うようにしました。矯正期間中は虫歯になることが怖いので積極的に使っていこうと思います。

矯正は、どうにかあと三ヶ月まで来ました。虫歯が治療済、神経が無い歯があったりして、気になることが多かったです。虫歯の少なかった、もっと若い時にやっとけばよかったなあとちょっと後悔してます。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング