国宝燕子花図屏風を拝見してきました。

5月の中旬、青山の根津美術館に行ってきました。一度も拝見したことがない「尾形光琳 燕子花図屏風」目当てです。

美術館の入り口のところに、「けさのカキツバタ」という看板がでていて、ちょうど先週あたりに満開になった庭のカキツバタの写真が貼ってありました。天気もいいし、屏風を見てからぜひ庭散策でもしようとおもって、とりあえず、展示会場へ。

尾形光琳の燕子花図屏風以外の作品も良かったです。草花が描かれている屏風には、草花以外のもの:土、石、水辺など描かれておらず、草花だけにフォーカスしているのが印象的でした。燕子花図も、燕子花のみ。黄金の池からすっと伸びるシャープな葉や花がよかったです。

そのあと、庭園のカキツバタを見にいきました。庭は緑が濃く葉も大きく広がり、木陰が気持ちいい。少し歩き、遠くの池に紫色の花が見えました。池全体ににカキツバタが…。

02

「きれい」と思わず声にだしてしまう美しさ。緑の中に紫色が映え、風も無く、時が止まったかの様な凛とした佇まいでした。カキツバタが咲く季節、尾形光琳もこの季節の自然の色や太陽光に感動して、燕子花図屏風を描いたのかな。

花は一年の中で短い期間しか見られません。自然の中にある花が咲くのを楽しみに待つ気持ちや、この時期だけの見え方に感動する事。私にとって、国宝の屏風よりも、その日その時間でみた池に咲いているカキツバタが印象に残りました。

カキツバタが咲く時期に燕子花図屏風を公開するのは、いいですね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング