初釜な週末

初釜な週末
この週末は、2つの初釜にいって来ました。
一つはいまお稽古でお世話になっている先生の所。
もう一つは、以前お稽古に行っていた先生の所。先生は病気でいまはお稽古お休み中ですが、生徒だけで企画して開催しました。お稽古がないので、生徒同士が会う機会がなくなり、年に一度みんなで会うことを目的に集まっていました。今年で3回目。そして今年で生徒だけの初釜も最後でした。
都内のお茶室でしたのですが、待合の床の間がステキでした。扇を掛けているのですが、扇に釜にかける環を通して、釘に掛けてるんです。
有るもので、工夫して設える。いいですよねー。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US

Ria
フリーランスでデザインの仕事をしつつ、週末はお茶のお稽古や、お茶を楽しむ会を実家のお茶室でひっそり開いています。グラフィックデザインと茶道を往来する中で、茶道の知識がデザインに役立ったりしています。
----------------
クリックしていただくと、 継続する励みになります!↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村


茶道ランキング