2月のお茶(ちょっと遅いご報告ですが。。)

2月の最終週にお稽古をしました。

2月は、「筒茶碗」という通常の抹茶茶碗よりも背の高い(湯のみ茶碗のちょっと大きい版みたいな感じです)茶碗を使います。それは、お湯の温度が冷めないように、暖かさを出来るだけ閉じ込めるような茶碗です。

筒茶碗は、一年で一番寒い時期「立春」を過ぎたら、暦のうえでは春ということになるので、使用しなくなるそうです。なので、2月の最終週はダメなのかもしれませんが、練習のために使いました。一年に一度なのでね。

しかし、お菓子は春!「桜餅」を使いました。

「たねや」の桜餅は、中がピンク色の餡でした。

ちょっと桜の葉がしょっぱいですが、小振りでおいしいです。

「桜」つながりで、ひとつ。先日和食屋さんで食事をしていた時、一つのお料理の中に桜の葉を使っているものがありました。鰆らしき切り身の魚に、塩漬けにされた桜の葉が巻いてある、初めて見る料理。

ちょっと食べたら、どうしても桜餅の味のイメージが出て来てしまって、最後まで食べられませんでした・・・。きっぱりと味の先入観を捨てられれば、おいしいと思えたのかも。でもそれができなかったんですよね・・・。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA